仁和寺 (京都府) の見どころとアクセス方法

日本語 | English

仁和寺は 888 年に宇多天皇によって創建された寺院で、境内には数々の貴重な建造物が存在します。京都の桜の名所としても知られ、春には多くの観光客で賑わいます。「御室桜(おむろざくら)」と呼ばれる遅咲きの桜が特に有名です。また、境内の宿坊では一般の方々も宿泊することが可能です。

この記事では海外および国内からの旅行者の方向けに、仁和寺の見どころとアクセス方法についてご紹介します。

仁和寺(0)

(Last modified: )

(都道府県 : 京都府 , カテゴリー : 寺院)

仁和寺の見どころ

仁和寺は888年に宇多天皇によって創建されました。境内には五重塔や二王門など江戸時代に建立された貴重な建造物があります。宇多天皇が出家後に仁和寺にお住まいになったことや、明治時代まで代々皇族が歴代の門跡(住職)を務めていたことから、仁和寺は御室御所とも呼ばれていました。

仁和寺の境内に位置する宿坊「御室会館」では一般の方も宿泊することができます。夕食には京懐石料理、朝食には精進料理が提供されます。また、宿泊客は「金堂」で毎朝行われるお勤めに参加することができ、早朝には一般開門前の仁和寺の境内を自由に散策することも可能です。

仁和寺は京都を代表する桜の名所としても知られています。春になると境内の桜が満開になり、多くの観光客で賑わいます。また、中門内の西側一帯には「御室桜(おむろざくら)」と呼ばれる遅咲きの桜があり、大正13年に国の名勝に指定されました。背丈が2mから3mと低いため、目線の近くで桜を楽しむことができます。

仁和寺には「南庭」と「北庭」の名を持つ美しい庭園があり、また、貴重な宝物が所蔵されている霊宝館も存在します。春の桜の季節には、ぜひゆっくりと時間をかけて見て回ってみてはいかがでしょうか。

仁和寺(2)

仁和寺(3)

仁和寺(4)

仁和寺(5)

仁和寺(6)

仁和寺の住所およびアクセス方法

仁和寺の住所は「京都府京都市右京区御室大内33」です。最寄り駅はJR嵯峨野線円町駅です。駅からバスに乗り換えて御室仁和寺で下車してください。停留所からは徒歩すぐです。または嵐電(京福電鉄)御室仁和寺駅です。駅からは徒歩3分ほどです。

仁和寺の近くにある観光スポット情報

仁和寺の近くには、他にもいくつかの観光スポットがあります:

渡月橋
この美しい木製の橋は、京都市内で最も写真撮影される場所の一つであり、嵐山の象徴とも言えます。橋からの景色は四季を通じて素晴らしく、特に春の桜と秋の紅葉の季節が特に美しいです。周辺には飲食店やお土産店もあり、一日楽しむことができます。

竹林の小径(嵐山)
嵐山地区にあるこの竹林は、風が吹くと竹が擦れ合う音が何とも言えない落ち着きをもたらします。竹林の小径は昼夜問わず美しく、特に夜間ライトアップされた時の幻想的な光景は見逃せません。

金閣寺
舎利殿が金箔で覆われ、鏡面のように湖面に映る景色は、世界的に有名です。四季を通じてその美しさを楽しむことができ、冬季に雪化粧をした金閣寺は特に美しいと言われています。

清水寺
ここは日本最大の木造建築である本堂とその舞台からの眺めが圧巻の場所です。特に舞台から見下ろす京都市街の風景は、訪れた人々を魅了します。また、境内には清水の舞台から名付けられた「清水の舞台から飛び降りる」という諺があるほど、絶景のスポットでもあります。

仁和寺に関するその他の情報

仁和寺に関するオフィシャルサイト:

https://ninnaji.jp/

仁和寺(1)

-- --

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

( Written by Tatsuo Ikura )